こんにちは!こりんです。
みなさんは菅本裕子さん(ゆうこす)を知っていますか?
私はこの数ヶ月で名前を知り、どんな活動をされているかは昨日知りました!(遅)
そしてわたしもゆうこなので勝手に親近感……はい、すいません謝ります。
HKT48脱退後ニートになってしまった波乱万丈のゆうこすが、いま夢を叶えて叶えて叶え続けているのは『SNS』のおかげだそう。
彼女の人生を変えた『SNS発信』の考え方や方法が非常に勉強になったのでまとめていきたいとおもいます!
[toc]
まずはやっぱりブランディング!
驚きのテクニックをご紹介する前に…ちょっと待って!
ブランディングが非常に重要なんです。
そしてゆうこすの自己ブランディング方法がこれまたすごい!
ゆうこすの自己ブランディングの方法
ゆうこすはニート時代に自分が思う「なんで?」をとにかくひたすらノートに書いていたんだそう。
ここが今のゆうこすの真髄になっています。
ずっと書いてたんです✍️ニートで時間あったし(笑)
でもその書いてる時間のお陰で、「自分の言葉」をゲットできたし、自分の事を深く知れたし、何で何でを繰り返すうちに「モテ」が生まれたし、「モテる為に生きてる」ってキャッチコピーもつけれた!軸が分かったらやり方は柔軟に考えれた!ラッキー😂
— ゆうこす♡菅本裕子 (@yukos_kawaii) 2018年12月7日
詳細は公表されていないのですが
かわいいと思われたい
▼なんで?
モテたいから
このように自分の思うことについて「なんで?」を追求することで、自己分析を繰り返して行ったそうです。
この繰り返しによって生まれたゆうこすの肩書きが
モテクリエイター
そしてキャッチコピーが
モテるために生きてる
この言葉を見たら、なにそれ!ってなりますよね。笑
モテるとは『男性にも女性にも人としてモテる』という意味合いのようです!
今は芸能活動されていますが、SNSで発信を始めた時には芸能から離れていたそう。
誰の力を借りずに自分で自分を自己解析して発信!
ブランディングがしっかりしているから軸がぶれない
そんな考え方もしっかりしているゆうこすですが、壁にぶち当たることもあるようです。
YouTubeをあげたくてもあげられない…なんでだろうと考えた時に
『私はYouTuberになろうとしてしまっていた。』と。
『自分の好きなことはなにか』その原点に戻ることで迷いを払拭できたそうです。
YouTubeを始めて最初は楽しんでいたのだけど、いつしか私は「YouTuber」を目指していました。「ゆうこす」は置いておいて、「YouTuber」を目指してました。そりゃダメだよね!一回落ち着いたら、私が1番楽しむために、YouTubeをします!
— ゆうこす♡菅本裕子 (@yukos_kawaii) 2018年9月21日
YouTubeをしばらくアップできなかったのは、私の中で色々と迷いがあったりして、アップする時に心が冷たくなっていたんです。目標が無く頑張るって、私は辛い。待ってくれてたみんな、本当にごめんなさい。けど、休んだおかげで改めて目標や、ワクワクする物を見つけられた!もう大丈夫!楽しみます☺️
— ゆうこす♡菅本裕子 (@yukos_kawaii) 2018年10月17日
軸がしっかりしているからこそ、ゆうこすは走り続けることができているんですね!
その次はターゲティング!
以前アイドルをしていたこともあって男性ファンが多く
最初は男性に向けて発信をしていたようで。
しかし今は女性ファンが多くいます。
なぜなのでしょうか?
ここにもブランディングにつながるものがあります。
自分がモテたいから、
『モテたい』と思っている女の子に向けて発信しよう!と方向転換をすると
ファンからの反応が変わってきたそうです。
例えば
『メイクでハイライトいれてみたよぉぉ!ハイライトってわかるかな?』
『メイクでハイライト入れたよ!ハイライトを入れると顔に立体感とツヤ感がでるよ!ハイライトいれたのはココとココとココ…(写真つき)』
どちらがニーズに合っていて気持ちにささるかというと、一目瞭然ですよね!
男性ファンに向けて発信していたのを「持てたくてメイクを上手にできるような女の子」に向けて発信方法を変えていってからフォロワーが増えていったそうです。
計算され尽くした驚きのインスタテクニック
インスタのタグ付けのキャンペーンを行ったことでフォロワーを倍増させたゆうこす。
その方法とは一体どんな方法なのでしょうか?
ゆうこすがインスタでフォロワー数を激増させた方法!
その名も
タグ付けキャンペーン!
「タグつけして拡散してくれた人にはコメントするよ!」
と告知し、タグ付けしてくれた人全員に本当にコメント返してあげるという方法をとったそうです。
単純にフォロワーが100人であれば、全員がタグつけしてくれれば倍の200人に。
タレントの顔を持っているからこそできた方法かとは思いますが、
この方法は少し内容を変更すれば、自分の身の回りからでもできるかもしれません。
フォロワーはメリットがあるから、拡散する。
このポイントをしっかり抑えれば内容を変えてインスタでも企画できそうですよね( ^ω^ )
『SNS』は言葉が大事
SNSは表情や声色、仕草が見えるものではありません。
だからこそゆうこすは文章を大切にしているそうです。
そこがゆうこすが気づいたポイントだったんです。
インスタは写真媒体だからこそ、あえて差別化をはかって文字量や情報量を多くしたそう。
インスタを『自分が編集長の雑誌』と位置付けているゆうこす。
この考え方はご自分の発信方法のヒントになるのではないでしょうか?
まとめ!
今回はインスタフォロワーを急増させた方法をご紹介していきました!
どん底からはい上がったゆうこすの発信方法、
ご本人の努力がとても伝わってきます…( ; ; )
今回の内容の詳細はSNSで夢を叶える ニートだった私の人生を変えた発信力の育て方でさらにもっと深い部分まで紹介されています!
ぜひみてみてくださいね♩
ではでは!
▼SNS発信で稼ぎたい方をサポートしています!お気軽にお問い合わせください( ^ω^ )
LINE@⇨line://ti/p/@xkc3526x